こんにちは。
世界にヘッドマッサージという言葉を広めた
インディアンチャンピサージ
(インド式ヘッドケア)のスクール
LCICI JAPAN神奈川県認定講師
北鎌倉 rainbowbirdのみなみです![]()
雨の少ない今年の冬。
お肌の乾燥、気になりませんか?
私は、昔から肌が弱くて
使える化粧品が少なかったのが悩み。
特に20~30代前半までは敏感肌で
季節の変わり目になると
目の周りが赤く腫れあがり、
酷い時には顔全体が真っ赤っか。
この時は、眼科、皮膚科へ通っても
一向によくならず、
眼鏡で少しでも人様の視界に入る面積を
少なくしようと試みたのですが…
ここまで悪化すると普段会話を
することのない他部署の人までが
「大丈夫?」と声を掛けざるを得ないほどに。
あの時は可哀そうを通り越して
痛々しい肌でした![]()
そのようになることが度々あり、
化粧品でかぶれることもあったので
フェイシャルを受ける時は
慎重になっていたのですが、
(肌が弱くても気持ちイイからたまには受けたいのです)
LCICIのインド式フェイスケアが
化粧をしたまま受けられることを
知った時は夢のよう!
と、大袈裟に感じるかもしれませんが、
肌に乗せるものに過敏だった私は
心底そう思ったのです。
お陰様で今ではセルフフェイスケアを行ったり
(正直に言えば時々ですが…)
ようやく自分に合う化粧水にも出合えたので
不摂生でブツブツが出来ることがあっても
腫れあがることは無くなりました![]()
と、大分前置きが長くなりましたが…
同じように敏感な方から
重曹水+ニベアのケア法をお聞きし、
一瞬、えっ!ニベアって顔に塗っていいの?
と驚きましたが、ちゃんと青缶の裏には
全身に塗ってよいことが書いてありました。
大分肌の状態も落ち着いているので
好奇心旺盛な私は自分の顔で実験開始!
すると、自分でも驚くほどにしっとり肌に‼
使い始めてから数ヶ月経った今も
私の肌には合っているようなので
このまま使い続けてみようと思っています。
青缶には青いスプレーボトルで統一感を。
という見た目の自己満足と共に、
青には信頼や安心という
メッセージもあるので、
手に取り、目にするたびに
そのような気持ちにも自然となるような
意図を込めてみました
皆さまもお気に入りのケアがあったら
教えて下さいね。
それでは、今日も
素敵な一日をお過ごし下さいませ。
私は、フェイスケアを
学ばれた方の手技の練習日。
顔に触れてもらうとつい意識が…。
ある時には手技の誘導をしながら
寝言?を挟むという
凄技を披露したこともあるので(笑)
今日は気を引き締めていこうと思います‼
◆サロンメニュー各種ご予約はこちらから
※当日予約をご希望の際は、090-3960-9764までご連絡頂き
空き状況をご確認下さいませ。
