ヘッドタッチケアとは
- 家族同士の触れ合い
- 身近な方々への触れ合い
- 触れる事を必要としている方への触れ合い
など、スキンシップを行う方法として生まれた触れるコミュニケーションツールです。

特徴的なのは
①10~15分かけて背中、腕、手、頭など上半身全体に触れること。
②『さする・なでる』の優しいタッチで触れてゆくこと。
それにより
- 温かさ
- 気持ちよさ
- 心地よい脱力感
- 繋がり
などを感じられ、触れられる側、触れる側双方共に深い安らぎを得られます。
受講された方の活用例
- ご家族やご友人との集まりの時に
- 寄り添いたいけれど言葉をかけづらい時に
- 老若男女問わず行えるので様々なボランティア活動として
- イベントなどで単体や組合せとして など
学ばれた方の動機と感想
保育士Hさん
(動機)4~5歳児の寝かしつけや、子供たちと接する際の触れ方について参考にしたいという思いから。
(感想)触れられると気持ちがより安らいで心が緩むことを実感。やんちゃでなかなか寝てくれない子へ触れ方をちょっと変えてみたところ”すっと眠ってくれた”ので、どのように触れるかの大切さを実感しました。
Yさん
(動機)今後、心のケアを仕事にしていきたいと思っているので、触れるコミュニケーションはとても良いのではないかと思ったため。
(感想)手ですっぽりと包み込んでくれる温かさ、優しさ、リラックスを感じて、自分でも気が付いていない緊張をほぐされていく感じがした。また、椅子に座ったまま触れられる気軽さが良いと思いました。
Mさん
(動機)自分の手の温もりで誰かの役に立てることが出来ることを学んでみたいと思ったから。
(感想)言葉を掛けられない状況の時や言葉を必要としない心境の時などにそっと優しく触れてゆける手技。なでる、さするという優しいタッチで緊張していた心と体がほどけてゆるんでいく。そのように目の前にいる大切な人々に対して行動してゆける手技を持てたことに喜びを感じました。 など
ヘッドタッチケア資格取得コース詳細
受講の流れ
①お申込み
WEBまたはお電話(090-3960-9764)にてご連絡下さい。
②受講料のお支払
お申込み後に振込先と振込期限の連絡を入れさせて頂きます。
③お申込み受付完了
着金確認をもって正式にお申込が完了となります。(お振込確認後、連絡を入れさせて頂きます)
④ご受講開始
ご希望コーススタート
受講の種類:ヘッドタッチケアベーシックコース 3時間 ¥18,700(税込)
『ベーシックコース』 |
---|
ご家族やご友人などに”触れてあげたいな”と思われた時に優しく上半身全体に触れてゆく手技を学ぶコースです。 ※イベントでご活用される場合、皆さまワンコイン(¥500)程度でされていらっしゃいます。 |


受講の種類:ヘッドタッチケア+ヘッドタッチケア指導者コース 5時間 ¥40,700(税込)
『ベーシック+指導者コース』 |
---|
1日でヘッドタッチケアが学べる上に指導者にもなれるコースです。 コミュニケーションツールの技術取得と共に、人に喜んでもらえるケアを誰かに伝えることで“喜ばれるという喜びを得る”。そのような笑顔の循環や伝える仕事に魅力や遣り甲斐を感じられる方におすすめのコースです。 |


受講の種類:ヘッドタッチケア指導者養成コース 3時間 ¥27,500(税込)
『指導者養成コース』 |
---|
ヘッドタッチケア指導者を養成するコースです。 受講条件:チャンピサージセラピスト及びヘッドタッチケア指導者コース受講済みの方が対象です |


アフターフォロー:ヘッドタッチケア個別練習会
- スキルアップの為に
- 見直しの為に
など、手技を再確認されたい方のための個別練習会です。