目覚まし

特急ひたちに乗って茨城に向かっていたその途中で

コケコッコ~♪

と電車内に鳴り響く目覚まし音

えっ!それ?

確かにその音は確実に起きるよね~

特急だし、乗り過ごすわけにはいかないものね

と、思わず笑みがこぼれる

旅の出だしからこのように笑えることが起こるって、いい旅の予感しかない✨

出迎えてくれたのは

今回の目的は、3つの神社巡り

最初の神社に到着するなり聞えてきたのが、まさかのコケコッコ~(笑)

え~!なになに!こんな偶然ってある?と思いながら鳴き声の方に体を向けると、そこには美しい天然記念物の東天紅(トウテンコウ)の姿が!!

こっち向いて~とお願いすると、横向きから正面を向いてくれてモデル立ちに

なんともサービス精神旺盛な東天紅に、お詣りすることをすっかり忘れてしばし動物園に来たかのような錯覚に陥るのでありました

あれやこれの目覚ましとして

この鶏は、天照大御神を岩戸から出すために鳴いたとされる「神鶏」の一種

その縁起の良い東天紅が絶えず鳴いてくれていたので、その姿を動画に収めておこうと思ったらぴったりコケコッコ~と懸命に鳴く1フレーズが撮れたので

皆さまのあれやこれの目覚ましとしてお使いくださいませ

起床時以外にも「新しい一歩を踏み出す前に」「何かに目覚めたい時に」などの心のベルとしても良さそうですよね

瞬きする姿が可愛い