こんにちは。
世界にヘッドマッサージという言葉を広めた
インディアンチャンピサージ
(インド式ヘッドケア)のスクール
LCICI JAPAN神奈川県認定講師 みなみです![]()
昨日は、寒い一日でしたね。
北鎌倉では、「ひょう」が降りました。
その時の空は、雪雲の中にも
青空が広がっていたので、
これはきっと直ぐ止むだろう!
と高を括っていたら…
油断大敵ですね。
あっという間に雪が降り始め、
一旦止んだかと見せかけて
再度本降りになるという意外性に
タオルを乾燥機にかけたまま
慌てて帰宅しました。

皆さまは、問題なく
無事に帰宅されましたか?
さて、本日は満月ですね。
満月と言えばブログでも
度々登場する「丸いもの」。
※満月に丸いものを食べると良いらしい。
今年は、「数年ぶりの嬉しい再会♥」という
有り難い機会を頂くことに恵まれ、
その内のお一方に頂いた丸いものを
満月の日にUPしようと温めておりました。
このマカロン、色の美しさもさることながら
「鎌倉の塩」を使用した
湘南テラスモール限定の詰め合わせとのこと。

「ここにしかないもの」を
選んで下さったお気持ちに
心もまん丸になりました![]()
この鎌倉の塩
実は、私の大好きなお塩。
素材を引き立て、
いつものお料理がワンランク上がる
魔法の塩なのです。
偶然にもそれを使ったお菓子を
選んでくださるなんて、神業です。

こちらは、200g入りなので
ちょこっとした贈り物にも喜ばれ、
私の周りでは、鎌倉の塩愛好者の輪が
広がっています。
気になられた方は、鎌倉街道沿いの
北鎌倉の「瞳瑠(どーる)」さんで
取り扱われていますよ。
さて、話を戻してここのマカロンは、
甘すぎず、ちゃんと素材のうま味を
前面に感じられる作り。
塩加減もほんのりで後味が良いのです。
そして今気が付いたのですが、
添えられていたパンフレットを読むと、
ここのお店のサイトに繋がる
検索バーに入れる文字は、
「マカロンこだわり」とのこと。
納得です‼
日本人の感性に寄り添う
お菓子作りへの熱意が伝わってきて、
満月のパワフルさと重なり合うのを感じました。
マカロンと情熱。
今日の満月は、ちょっぴり甘さを
感じさせてくれるかな~と思いつつ、
しし座の満月なのでやはり情熱が勝るのかな(笑)
皆さまもどうぞ情熱の月、
変化の月をお楽しみ下さいね。
本日もお読み下さり
ありがとうございます。
JR北鎌倉駅西口より徒歩2分
神奈川県鎌倉市山ノ内961ー1B
北鎌倉森の隠れ家サロン rainbowbird
みなみ
