+1時間の予約枠のお楽しみ

オラクル的に使える本が増えました

誕生日、車の№など日常に溢れている「数」

国によって言語は変わりますが、数字は世界共通のサインですよね

それゆえ数字の持つ意味や性質は深く、引き付けられた数字を紐解いてゆくことでその神秘さを解き明かしてゆける「数秘」は、とても奥深い

って、この流れだと「数秘のオラクル的な本のこと?」と思ってしまいますよね

それが、違うんです(笑)

ここまでは、オラクル的に使える本との出会いとなった「きっかけ」の序章なのです

きっかけ

①自己受容のきっかけ

会話の流れから「何屋だって感じなのですが、こんな本もあるんです😊お読みになりますか?」と言ってよく登場するのがこの2冊

  • カラフルで
  • イラスト付きで
  • 簡潔に書かれていて
  • 初心者でも読みやすい

そんな「ちょうどいい」ところがお気に入り

その場でざっくりと「自分の質」に触れられ、「こんなところあるよな~」など自分を理解し、「だからか~」と自分を受け入れるきっかけにもなり

body・mind・spiritの調えのツールともなる楽しいアイテムの一つ

②魔法の言霊を入手したきっかけ

昨年の11月も自然な流れで「お読みになりますか😊?」と差し出すと

「あっ!この人の本持ってます!!」「数秘ではなく言葉の意味について書かれた言霊の本で…」とのお言葉に

心に残った言葉をお聞きすると、とても興味深かったので早速ポチっとしたのがこちら

驚きの連続!

届いてペラペラ~とめくっていたら「本書の使い方」のページに「オラクル・ブック」としての使い方がありますと書かれていたので早速試してみると…

続けられることは才能です。飽きずに続ける。それが「商(あきな)い」の基本、原点です。

まさに!

ある日、友人に「会社員時代は辞めたいってよく言っていたのに、今の仕事をしてから1度も言わないね」と言われたことがあり

「そういえば言ってないし、思ったことないかも!」と改善策は考えるもののやめるという言葉が浮かんだことが一度もなかったことに気が付かせてもらうことがあったので

「飽きずに続ける」という言葉は私にぴったりの商い法であり、創意工夫しながら自分で進められる今の在り方が合っているし、好きなんだな~と再認識させてもらったページでした

あまりにもドキッとするの内容だったので「もう一枚引いてみたいな」と思ってパッと開いたのが

「身体」に「御(ご)」をつけると「御身体」。あなたの身体こそ、神が宿る依り代、「ごしんたい」です。

これも「まさに~!」の一言につきる

身体が調ってこそ「自分のすべきこと・したいこと」へ「心も行動も目覚めのスイッチが入る」と思っているので

商いの次に「何のための商いなのか」を見透かされたかのような「身体」が出てきてドキドキが収まらずに

これは、「+1時間の予約枠のアイテムとして取り入れるしかないでしょ~!!」とその場で即決し、サロン用として活用してから早2ヶ月

先日、「言霊」ではなく数ページしかない「コラム(数字にまつわる話)」を2回開かれるという摩訶不思議現象が起きたので「言霊」よりも「数秘」へと誘われ、冒頭の2冊の本をお読みいただくことになったのですが…

これも必然ですね

とっても意味のある必要な流れだったので、この本の「オラクル・ブック」としての効果を目の当たりにしました

ご興味とお時間があれば、ぜひご来店の際に試されてみてくださいね😊📖