〇〇に見える!

有難いことに昨日は、11周年の心温まるお祝いのメッセージを多くの方から頂戴し、幸せな12年目のスタートとなりました。改めまして今後ともどうぞよろしくお願いいたします😊

さて、その前日のこと。鎌倉に用事があり、いつもであればただ通り過ぎるこちらの石壁がなぜか気になって「ぼ~っ」と見ながら通り過ぎようと思ったその瞬間

あっ!

と目を引いたのがこちらの一枚

中央の盛り上がった部分ですよ~
近づくと…
ちゃんと穴まである 笑

横から見た時には「モアイ像だ!」と思ったのですが、近づくにつれ「いやいや、これは鼻だねぇ」となり、やや下から写すと絵に描いたような2つの鼻の穴まであるから面白い

この一枚に目が留まったのは、恐らく最近旅先で見てきた「万治の石仏」の影響かもしれない…

ここは諏訪大社下社春宮の近くなのですが、実は、この旅に出る少し前に2月にblogにUPした「夢で見た景色」がどこであるかが判明したりと、導かれるような?不思議な感覚があったのでそちらはまた次回にでも報告させていただこうと思います