子供も大人も対等な園

モアイ像みたいな木」や「泡吹く木」などがある、夢を叶えられた方の自然あふれる素敵な場所とは

栃木県栃木市岩舟町小野寺2077にある「里山こども園」のことでした😊

無理の無い「順次登園」や「順次降園」など、どれも魅力的な内容ですが

特に素敵だな~と思ったのが「教育ではなく共育」という理念✨

「里山こども園の想い」

おとなであり保育者の経験を持つ私たちですが、自然の前ではみんな対等であり個性を持った一人の人。

共に感じ学び経験し対話をする中でお互いを認め合い、育ち合える仲間でありたいと思っています。

2025年は、プレオープン期間として入園体験やイベントを実施されているので

  • こどもの感性を活かし
  • こどものやりたいを尊重し
  • こどもが主体の保育

などにご興味がある方は、先ずはインスタで「素敵な日常・わくわくのイベント」などのUPを楽しまれてくださいませ

童心に帰る環境

私もツリーハウスの場所に連れて行ってもらったり

有名なツリーハウスクリエイターさんの作品
中に入れなくてもロマンを感じる~

「セリ、三つ葉、蕗」などを摘ませてもらい、夜の21時過ぎ?頃に帰宅したのにサッと湯がいて冷蔵庫にある食材と混ぜて常備菜にしたり

三つ葉とトマトをオリーブオイル&ビネガー&塩で
セリとツナを白出汁で
なんと!蕗は葉も食べられることを知り蒟蒻とシイタケで甘辛煮に

非売品の松の根アートを特別にいただいたり

2つを合わせたらワンド置きとしてピッタリ!
この状態だと想像できないと思いますが
横にするとこの部分がライオンの顔に見えるのです🦁

栃木名物を堪能したり

佐野ラーメンは醤油を食べるべし!とのことで醤油味✨
厚みのある手作りの皮とぎっしり詰まった餡✨
お初の芋フライ!想像を超える美味しさ✨

これ以外にも道の駅で新鮮野菜を買ったり、秘密の場所に連れていってもらたりと

夢を叶えられた場所、どこもかしこも夢と希望と可能性に溢れていて

とても数時間の日帰りとは思えない、大人の私も大はしゃぎの充実した一日を過ごさせて頂きました

オープンおめでと~~~う!&見学させて頂きありがとうございます😊