インド式ヘッドケア 北鎌倉rainbowbird

心身の調和をもたらし深い癒しと質の良い眠りを

「北鎌倉周辺」の記事一覧

久々の味

光泉の稲荷すし 一時閉店になっていた北鎌倉駅前の「光泉」さんが、営業を再開されて早ひと月が経ちました 暑さのせいなのか、今日は日曜日なのにすんなりと買えてラッキー♪ お久しぶりのパッケージにお久しぶりのじゅわっとジューシ […]

天然の鯉のぼり

恋が芽生えた かも? 今日は、射手座満月ですね 鎌倉の鶴岡八幡宮に立ち寄った際に「蓮の葉が茂ってきたな~」と思って源氏池に近づくと… 満月か!と突っ込みたくなるような 餌狙いでまん丸に大きく口を開いた鯉の大群に遭遇しまし […]

夏を先取り

海と花火 逗子海岸花火大会をちょっと離れた海岸から見るのがお気に入り 足元を照らす灯りが良い演出となり 目の前の親子が絵になった昨夜の一枚 そして、北鎌倉は蛍の季節に入りました ケアが19時頃に終わるコースで運が良ければ […]

七色探しの朝活もあり?

朝活プチリトリート「2.ほっとひと息☆深呼吸コース」 これまでこちらの行先は など、「どこかに行く」ことが目的としての散策だったのですが、自然豊かな北鎌倉の春は色とりどりの草花が咲き誇り ので、「虹の七色探しのお散歩も素 […]

桜雨(さくらあめ)

今年は、桜が開花したと思ったら雨がよく降る春ですね もしかしたら日本語に「それ」を表す言葉があるかも!と思い「桜の時期 雨 言葉」で検索してみると 桜雨(さくらあめ)や桜流し(さくらながし)という美しい言葉がありました […]

これって…

あの架空の生き物? 朝活を復活させてから以前にも増して と言わんばかりに訴えかけてくるような気がしてあちこち見てしまう というかあちこちから視線を感じる(笑) 先日はこちら まるでヒーローショーのような決めポーズ! と思 […]

足跡

この階段を使う時は大抵下る時なので、上ってみて初めて白い染みがたくさんあることに気が付く このような白華現象は珍しくはないけれど、いつもの階段なのにいつもとは違った階段に思えるほど新鮮さを感じたのでちょっと足を止めてみる […]

今日のひとこと

樹が龍に 苔が生い茂る広大な土地の一角に小高い丘があり、そこに神社があるらしいので「よいしょ」と一段高くなっている塀をまたいで上ると、倒木の前に出た 私はどうやら誰かと旅に出ているようである そしてその倒木の根っこは、な […]

どうやら

あれ? 咲いちゃったけどどうやら私たちだけみたい 春だと思ったのにどうやら違ったみたい これ、ホルモンの乱れらしいの 不時現象

鎌倉らしさ溢れる裏道ルート

アパートの色がガラッと変わりました アパートのメンテナンス工事の大掛かりな塗装工事が終わり、足場が解体されたら… 想像以上の鮮やかな青に大変身! ということで、心躍る裏道の写真を差し替えました😊 北鎌倉駅 […]