「上半身のアーユルヴェーダケア」と「rainbowbirdおまかせコース」
この2つの違いって何だろう?

そのようなご質問を頂戴することがここ最近増え、説明不足を反省して「上半身のアーユルヴェーダケア」のページを下記の通り訂正させて頂きました🙏
「アーユルヴェーダオイルトリートメント🌿」120分

インドのツボ「マルマ」に働きかける3つの手技の組み合わせで血流やリンパの流れと共に『氣』の巡りを促してBody・Mind・Spiritを調えてゆく寛ぎのオイルケアです
マルマケア
マルマとは
- 直訳すると「傷つきやすい場所・急所」という意味で繊細な生命エネルギーポイント
- 「秘密・隠された」という意味も持ち、人間の体の生命エネルギーを司る心と体の交流点でもあるパワースポットのような場所でもあります
この大切なポイントを
- オイルやカンサワンドを使ってケアすることで
- 生命エネルギーのバランスを調節し
- body・mind・spiritの3つをより良い状態へと導きます
「rainbowbirdおまかせコース120分」との大きな違いは、インドのツボ「マルマ」ケアに特化していることです(おまかせコースのオイルケアは、主に血液やリンパの流れ、筋肉疲労の緩和です)※①カンサワンドフェイスケアと②シローアビヤンガの2点は、おまかせコース対象外です
いつも皆さまからのお声が有難く、心より感謝しています
また何かございましたらいつでもご質問いただけると幸いです😊