環境や生活に大きな変化が出やすい4月は、〇〇でいいのかな?○○の方がいいかな?など、新たなスタートへの希望と共に悩みも出やすい時期

そのような時は、「運命の処方を知るト占(ぼくせん)」で自分を客観視するのもおすすめです

カードを自由に楽しむ

サロンには数種類のオラクルカードがあるのですが、ここ最近は鳥の絵柄が可愛いこちらが人気

そして「これも入れるといいかな?」「このカードに対してもう一枚引くのもいいかも💡」など、その時の直感で自由自在に広がっていくのがrainbowbirdの「+60分の予約枠」でのカードの楽しみ方でもあります

よって、この日は

  • 4枚出した上に
  • カード(右)に振られた番号と同じオーラソーマのボトルカード(左)も並べる

そうすることで色からもイメージを広げてみることが出来るのです(写真UPの承諾を得ております)

また、これだけで終わらないのがオーラソーマカードのいいところ☝

実は、裏面がタロットカードとして機能しているのです

カップのカードが4枚中3枚ということは、「感情」にまつわる心の問題というのも見えてくるひとつ

そのようにしてその場のアイデアで展開することにより、より広い視野で見られるというメリットが生まれ

何よりも他力ではなく、自らカードを引いて

  • 想いを感じ
  • 想いを味わい
  • 想いを整理してゆく

ので、自分で自分の人生を掴み、自分の道を切り拓いていくことに繋がりますよね

そして、ウェイト版のタロットカードを買ったのものの「絵柄が怖い…」と引き出しに仕舞い込んでいたのですが、お陰様でこれを機に「もう一度触れてみよう!」と思い、ここ数日「今日の一枚」として引くようになりました

これも必要あれば登場させたいと思いますので、気になられた方はどうぞお楽しみに😊