北鎌倉 rainbowbird:ブログ
『巳の日』朝活の帰り道
Date:2021-11-17
こんにちは。
世界にヘッドマッサージを広めた
インディアンチャンピサージ
(インド式ヘッドケア)のスクール
LCICI JAPAN本部講師(非常勤)及び
神奈川県認定校rainbowbirdのみなみです
”面白いことしているんですね”
そう言われるrainbowbirdの朝活。
※詳細⇒こちら
※早朝の木漏れ日はキラッキラなのです
・坐禅
・お散歩
・運気UP(金運)
上記3種ある中で今回は、
3番目のお詣り先である銭洗弁財天のお話。
といっても神社の話ではなく
その帰り道のお話。
いつもは現地解散のこのプランですが、
この日は坂の下までご一緒させて頂いたことで
”こんなところにこんなものが!”
という新たな発見があったので
シェアさせて頂きたくブログUPです。
その発見とは”野菜の自販機”
大船には知る人ぞ知る
地元民に愛されるお菓子の自販機が
だいぶ前からあったので
この手のタイプには
驚かないと思っていたのですが…
※詳細⇒こちら
畑の目の前の”新鮮採れたて野菜”
となれば話は別。
あぁ、ここで育てられた子なんだな
と思うと
どんな野菜なんだろうと覗きたくなる。
顔を近づけてみると…
旬の野菜&手書にぐっとくる~!
しかも、せっかく赤紫色をしているのに
「皮をむいてフツーの大根料理に」
との添え書きが最高
そして、フツーならその可笑しさに
あやめっこ大根を
買って帰ると思うのですが
フツーじゃない!?私は
一番下の目立たないところで
連れて帰ってくれる人を
ひっそりと待つにんじんに目が留まり
①お金を入れて→②蓋を開けて→③取り出す
という単純作業を
ワクワクしながら進めていたその矢先に
まさかのパタン…と閉まる扉
えっ…、と固まった私の姿に
既にカラフルなラディッシュを手にした
Kさんからの天の一声
”赤いランプ点いているよ”
ハッと我に返り再び扉を開けると…
無事に開いて取り出し成功です♡
※助けてくれてありがとうございます
思った以上に立派な葉っぱに
不揃いだったり形がいびつで
ちょっぴり規格外なところもとてもイイ。
※しかもお値段、まさかの¥100‼
銭洗弁財天の帰り道に
お荷物でなければ
こんな楽しみ方もあるので
お野菜好きな方はエコバックを片手に
鎌倉にお出かけされて下さいね。
※坂を下って鎌倉方面に歩くと左手にあります
それでは引き続き
①体を温めて
②呼吸に意識し
③体が欲する食事をして
④適度に体を動かし
⑤口角を上げて
笑顔でお過ごし下さいませ。
皆さまが日々
元気印で過ごせますように
みなみ
【お知らせ】
★インスタで日常を綴っています。
ご興味があれば▶こちらをご覧ください。
★LINE公式アカウント
・6個ためると20分のサービスが受けられる
お得なスタンプカード
・年に数回のお得なお知らせ
などがあります。殆ど配信無しの
スタンプカード使いがメインなので
よろしければお気軽に登録して下さいね。
2022-06-28
2022-06-01
2022-05-24
2022-05-05
2021-11-17
2021-10-31
2021-10-24
2021-07-17
2021-07-13
2021-07-09
2021-06-30
2021-06-12
2021-04-30
2020-12-11
2020-08-12
2020-07-14
2020-07-11
2020-06-30
2020-06-26
2020-06-19
2020-06-14
2020-05-04
2020-04-16
2020-04-13
2020-03-23
2019-12-09
2019-12-01
2019-11-27
2019-11-16
2019-10-28
2019-09-19
2019-09-15
2019-09-10
2019-09-01
2019-08-27
2019-08-15
2019-07-01
2019-06-04
2019-03-05
2019-01-26
2018-11-12
2018-11-03
2018-10-16
2018-10-07
2018-09-17
2018-08-18
2018-08-15
2018-07-09
2018-06-07
2018-06-04
2018-04-06
2018-03-28
2018-03-15
2018-03-08
2018-02-24
2017-10-29
2017-07-04
2017-06-30
2017-06-13
2017-05-06
2017-02-23
2016-06-25
2016-05-24
2016-05-18
2016-05-16
2016-04-14
2015-07-06
2015-07-03
2015-06-02
2015-06-01
2014-11-09
2014-06-08
2014-06-04
2014-06-01
2014-04-11
2014-02-01
2013-10-23
2013-07-01
2013-06-17
2013-05-27
2013-05-03
2013-04-10
2013-04-07
2013-04-07
2013-04-07
2013-03-31
2013-02-25
2013-01-22
--- カテゴリ別アーカイブ
---- 月別アーカイブ ----